Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2022.05.31 Tue

更新日:2024.10.07 Mon

身も心もリフレッシュ!全国の極上ご褒美サウナ4選

身も心もリフレッシュ!全国の極上ご褒美サウナ4選

温冷浴を繰り返すことで交感神経・副交感神経が刺激され、健康にプラスの効果をもたらすといわれているサウナ。何も考えずじっとしている時間は、自分自身の心と体に向き合い、瞑想にも似た癒しの効果を与えてくれます。今回は、「自分を癒す」ことを目的に是非訪れてほしい、全国のおすすめのサウナ・スパ施設をご紹介。創意工夫が施された空間は、サウナ初心者から、愛好家の”サウナー”まで、きっと大満足できるはずです。

独自のモール温泉でロウリュ体験「森のスパリゾート 北海道ホテル」

独自のモール温泉でロウリュ体験「森のスパリゾート 北海道ホテル」

地元・十勝から「北海道を代表するホテルに」という志で、120余年も愛され続けているアーバンリゾートホテル。帯広駅から車で5分という市街地にありながら、緑豊かな森に囲まれた、静かなくつろぎを感じることができます。北海道ホテルから湧き出る温泉は、世界でも珍しいモール温泉。一般的な鉱物性温泉に比べて希少な泉質であり、豊富に含まれる天然保湿成分によって、しっとりすべすべのお肌に。白樺が壁に施されたサウナ室では、フィンランド式ロウリュが体験できます。サウナストーンにモール温泉をかければ、その蒸気で美肌効果も期待できそう。また、壁の白樺にお湯をかければ、その香りが室内に広がり、よりリラックスして過ごせることでしょう。サウナの後には、市内の飲料水としても使われる清流札内川の伏流水を使用した水風呂で爽快感を。こだわりの環境で、”ととのう” ひとときを体験ください。

住所 北海道帯広市西7条南19丁目1番地  TEL 0155-21-0001  URL https://www.hokkaidohotel.co.jp/  

浴・食・泊の自然を感じる複合型リゾート「Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」

浴・食・泊の自然を感じる複合型リゾート「Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」

2022年4月にオープンした、新潟県燕三条発のアウトドアブランド「snow peak」が手がける複合型宿泊施設。粟ヶ岳を望む絶好のロケーションで、豊かな自然と天然温泉を楽しむことができます。露天風呂と内風呂で構成された温浴エリアは、自然のありのままを体感できるようにと設計されており、大きく開かれた窓からは、四季折々の美しい景色を堪能できます。そして、ドライサウナを囲むように座席が配置されたサウナルームは、浴室同様に解放感のある大きな窓が特徴。冬は幻想的な雪景色、初夏は青々とした美しい新緑、季節で変わる下田郷の絶景を眺めながら心も体もじんわりと温まる、まるで自然の中で焚火を囲んでいるような癒しの体験です。水風呂は深さがあり、つま先から肩までしっかりと浸かれば、体が水に溶けていくような不思議な浮遊感を味わえます。温浴のあとはラウンジで一休み。地元の方々やキャンパーの方々に愛される、少し懐かしい料理を気軽に楽しむことができます。

住所 新潟県三条市中野原456-1  TEL 0256-46-5650  URL https://www.snowpeak.co.jp/fieldsuitespa/hq/  

湘南ビーチの空気を楽しむ爽快な癒し体験「8HOTEL CHIGASAKI」

湘南ビーチの空気を楽しむ爽快な癒し体験「8HOTEL CHIGASAKI」

白色に眩しい水色がビーチを連想させる、まるで海外のプチホテルのような「8HOTEL CHIGASAKI」は、湘南のカルチャーの発信基地・コミュニケーションの場として宿泊客や地元の方々に愛されているホテルです。プロサウナー専門のブランド「TTNE inc.」がプロデュースしたフィンランド式本格サウナは、水着着用の男女兼用なので、ファミリー・カップル・友人同士で一緒に過ごすのにオススメ。サウナルームにはヒノキが贅沢に使用されており、清々しい香りは心を落ち着かせ、日々の疲れをリフレッシュしてくれます。体が十分温まったあとは、13℃の冷水シャワーで汗を流し、そのままプールへ!外気浴ができるビーチソファーやプールサイドにととのえ部屋が完備されているので、ここで何もせずに過ごすのも癒されそうですね。
※ととのえ部屋では毎週日曜日にヨガインストラクターによるヨガレッスンも開催中。詳細はHPをご確認ください。

住所 神奈川県茅ヶ崎市幸町18-35  TEL 0467-55-5175  URL https://chigasaki.8hotel.jp/  

サウナシュラン殿堂入りの至高のサウナ「御船山楽園ホテル らかんの湯」

サウナシュラン殿堂入りの至高のサウナ「御船山楽園ホテル らかんの湯」

武雄温泉「御船山楽園ホテル」の内風呂と露天風呂からなる大浴場「らかんの湯」では、古くから偉人達に愛されてきた名湯・武雄温泉を楽しむことができます。らかんの湯は、プロサウナーの方々によって今行くべきサウナ施設が選出される、「サウナシュラン」において、2019年から3年連続でグランプリを受賞した、殿堂入りのサウナがあることでも知られています。女性用のドライサウナは、まるでかまくらの中にいる様な純白の空間。アロマ氷のクーゲルをサウナストーンに乗せて溶かすことで、熱によって徐々に香りがたち、癒しへと導いてくれます。一方、男性用のサウナは、御船山の天然水と佐賀嬉野産のほうじ茶が用意されており、自分で自由に調節できるセルフロウリュで楽しむスタイルが楽しめます。2021年10月には、世界最大級の薪ストーブを備えたサウナを新設。薪サウナは、昨今サウナ施設が増えてきた日本でも珍しく、薪の炎による柔らかい熱によって、ゆっくり、じんわりと体が温まる、新しい感覚を味わうことができますよ。

住所 佐賀県武雄市武雄町武雄4100  TEL 0954-23-3131  URL https://www.mifuneyama.co.jp/  

まとめ

癒しのサウナ・スパ特集いかがでしたでしょうか。
今回紹介した施設は、駅や空港からのアクセスがいいので、週末旅行や一人旅、夏の旅行にもおすすめです。一部施設では、気軽に立ち寄れる日帰り入浴のプランの用意もあるので、是非、極上の癒しを体感しに訪れてみてください。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

北海道エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

関東エリアのおすすめ記事

» language / 言語