Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2022.07.26 Tue

更新日:2024.10.04 Fri

新潟県内で元気に咲く夏の風物詩、ひまわりの絶景を楽しむ鑑賞スポット4選

新潟県内で元気に咲く夏の風物詩、ひまわりの絶景を楽しむ鑑賞スポット4選

バラやアジサイなど、四季折々の草花が楽しめる公園などでは8月初旬からひまわりが見頃を迎え始めます。新潟県内には、約50万本ものひまわりが咲き誇る「津南ひまわり広場」をはじめ、様々なスポットで元気に咲くひまわりを見ることができます。今回は、そんな新潟県内でオススメしたいひまわりの鑑賞スポットと、その周辺で立ち寄りたい観光スポットをあわせて紹介します。

ひまわりと山や空とのコントラストが美しい「上堰潟ひまわり畑」(新潟市)

ひまわりと山や空とのコントラストが美しい「上堰潟ひまわり畑」(新潟市)

角田山の麓に広がる上堰潟(うわせきがた)公園では、桜やコスモスなど四季折々の草花が豊かに咲き誇ります。8月初旬頃には約6,300本のひまわりが開花予定。夏の青空と緑深い角田山、黄色いひまわりのコントラストは絶景です。
公園には、1週2kmほどの遊歩道や芝生、バーベキュー施設などが整備されているので、花の鑑賞を楽しみながら、ピクニックやハイキングなどゆったりとした時間を過ごしてみてはいかが。

※ひまわりの見頃:2022年8月10日(水)頃から10日間ほど

住所 新潟市西蒲区松野尾1番地  

期間限定の夜間ライトアップも注目「国営越後丘陵公園」(長岡市)

期間限定の夜間ライトアップも注目「国営越後丘陵公園」(長岡市)

広い空と里山の自然を満喫できる開放感満載の公園。季節の花や、芝生が広がる美しい丘、充実の遊具、そして展望台からの景色が楽しめる健康ゾーンと、里山の自然や文化を体験できる里山ゾーンに分かれており、子供から大人まで1日中楽しめるのが魅力です。8月上旬には、健康ゾーン内「花の丘エリア」に約2,000本のひまわりが咲き誇り、期間限定で夜間のライトアップも開催。

※ひまわりの見頃:8月上旬〜中旬
※夜間ライトアップ:2022年8月6日、7日、11日〜16日は開園時間は21:00まで

住所 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1  TEL 0258-47-8001(越後公園管理センター)  

約50万本のひまわりが咲き誇る「津南ひまわり広場」(津南町)

約50万本のひまわりが咲き誇る「津南ひまわり広場」(津南町)

津南町沖ノ原台地にある広大な畑が、8月初旬ごろから約50万本ものひまわりで埋め尽くされる津南ひまわり広場。津南では地元の人々に親しまれてきた夏の風物詩です。一面に咲き誇る数々のひまわりは、まさに黄色く彩られたひまわりの海のよう。そんな絵画のような幻想的な光景に心躍るはずです。期間中は、ひまわり迷路も開催予定。

※開催日時:2022年8月1日~8月21日 9:00~17:00

住所 新潟県中魚沼郡津南町赤沢(沖ノ原台地)  

日本の原風景と調和したアート作品「棚田アート」(十日町市)

日本の原風景と調和したアート作品「棚田アート」(十日町市)

十日町市松之山の山奥に現れる棚田アート。東京都内に4店舗展開するごはん専門店「おひつ膳-田んぼ」と地元住民とで協力し、2014年から棚田をキャンバスに、おにぎりなどの絵を描いています。しかも、下絵から田植えまで丁寧に手作業で仕上げるというから驚き。周囲を明るくしてくれるデザインが特徴的ですが、毎年そのデザインは変わるので、棚田アートを楽しみに、毎年恒例のお出かけ先にしてみてもいいですね。※写真は過去の作品。今年は何が描かれるか乞うご期待!

※棚田アートの見頃:8月

住所 新潟県十日町市松之山東山  

峡谷美を贅沢に堪能「清津峡」(十日町市)

峡谷美を贅沢に堪能「清津峡」(十日町市)

日本三大峡谷の一つとして数えられる清津峡は、国の名勝・天然記念物にも指定されています。エメラルドグリーンの清流と、両岸にそそり立つ壮大な柱状節理の岩壁が織りなす光景は圧倒的。また、この峡谷美を鑑賞するための全長750mの渓谷トンネルは「大地の芸術祭」のアート作品になっており、なかでも終点のパノラマステーションでは、幻想的なアートが楽しめます。新緑から紅葉、冬景色まで、移り変わる情景とアートが融合した渓谷美は、一見の価値ありです。

住所 新潟県十日町市小出癸2119-2  TEL 025-763-4800(清津峡渓谷トンネル)  

爽やかな海風漂う絶景ポイント「小川のひまわり畑」(佐渡市)

爽やかな海風漂う絶景ポイント「小川のひまわり畑」(佐渡市)

佐渡島の海を望むエリアに夏の間現れるひまわりの鑑賞スポット。佐渡一周線(県道45号線)に沿って車を走らせていると、青い海をバックに鮮やかな黄色が映える絶景が目の前に広がります。写真を撮らずにはいられないほど美しい景色と、爽やかな海風に癒されるはず。車から降りて、佐渡島ならではのひまわり畑を堪能してみてください。

※ひまわりの見頃:8月中旬頃

住所 新潟県佐渡市小川2066-1  

まとめ

今回は、夏にしか出会えないひまわり畑の絶景を中心にセレクトしましたが、県内各所で、限られた時期にしか見られない草花や自然の移り変わりが楽しめます。また、自然と共存するアートが楽しめるのも新潟の旅ならでは。
降り注ぐ日差しのもとで元気に揺れるひまわり。この時期だけの絶景を探し求めに出かけてみてはいかが。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

» language / 言語