Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2022.11.15 Tue

更新日:2024.10.04 Fri

石川県加賀市を満喫!秋ならではの絶景と温泉を巡るドライブ旅に出かけよう

石川県加賀市を満喫!秋ならではの絶景と温泉を巡るドライブ旅に出かけよう

石川県金沢市から特急で約30分の場所にある加賀市。グルメ、伝統文化、絶景をまるっと満喫できる古き良き温泉街です。秋めいた今だからこそ行きたい!絶景スポットや温泉に癒される、おすすめのドライブコースをご紹介します。

秋の風物詩・紅葉と「あやとりはし」を観に行こう!

秋の風物詩・紅葉と「あやとりはし」を観に行こう!

"鶴仙渓を活ける"をコンセプトに華道家 勅使河原宏氏がデザインした「あやとりはし」。
S字型の紅紫色の橋からは、秋は紅葉、冬は雪景色が見られる加賀市の観光名所のひとつ。ユニークな形をした橋の上からは、北陸随一の渓谷美と称される「鶴仙渓」を眺めることができ、季節の移ろいと自然が織りなす絶景を満喫してみて。

住所 石川県加賀市山中温泉河鹿町 あやとりはし  TEL 0761-78-0330(山中温泉観光協会)  

寺内の静寂な空間と紅葉に癒される「薬王院温泉寺」

寺内の静寂な空間と紅葉に癒される「薬王院温泉寺」

温泉守護の寺として親しまれている「薬王院温泉寺」。寺内には平安時代初期の木造十一面観世音菩薩像や、国指定重要文化財に指定されている明覚上人の供養塔など、歴史に触れることができるおすすめのスポットです。11月中旬〜紅葉が見頃なので、薬王院温泉寺の静寂な空間とともに、秋の移ろいを体感してみてください。

住所 石川県加賀市山代温泉18-40甲 TEL 0761-76-1155  

九谷焼の絵付け体験にチャレンジ!「九谷焼体験ギャラリーCoCo」

九谷焼の絵付け体験にチャレンジ!「九谷焼体験ギャラリーCoCo」

石川県を代表する伝統工芸品・九谷焼。五彩(赤、黄、緑、紫、紺青)のみで描き、繊細かつ美しい絵付けに、感動する方も多いはず。そんな九谷焼の絵付け体験ができる「九谷焼体験ギャラリーCoCo」。オリジナルのイラストは世界にひとつだけのもの!旅の思い出として、形に残るものを作ってみてはいかがでしょうか。

住所 石川県加賀市山代温泉18-115甲1  TEL 0761-75-7116  営業時間 9:30~17:30(絵付け体験受付は16:30まで)  定休日  

郷土料理に舌鼓!手軽に食べられる「柿の葉寿司」

郷土料理に舌鼓!手軽に食べられる「柿の葉寿司」

「柿の葉寿司」は、柿の葉の上に軽くにぎった寿司飯と具材をのせた押し寿司。加賀市に来たらぜひ食べてほしい郷土料理のひとつです。シャケ・しめ鯖の2種類が定番で、あっさりとした味わいと食べやすい手頃なサイズ感が推しどころ。駅の売店や地元のスーパーなどで販売されているので、ドライブの道中や小腹が空いた時などに食べてみてください。

明治時代の総湯を復元した「古総湯」でほっとひと息

明治時代の総湯を復元した「古総湯」でほっとひと息

誰でも気軽に温泉が楽しめる共同浴場のことを"総湯"といい、明治時代のデザインや入浴スタイルを再現し、2010年に復元された「古総湯」。浴室には九谷焼のタイル、色鮮やかなステンドグラスがあしらわれており、見どころが盛りだくさん。源泉かけ流しの温泉に浸かりながら、明治時代にタイムスリップしてみませんか。

住所 石川県加賀市山代温泉18-128  TEL 0761-76-0144  

夕陽にうっとり……ドライブ旅の締めくくりは「加佐の岬」に決まり

夕陽にうっとり……ドライブ旅の締めくくりは「加佐の岬」に決まり

越前加賀海岸国定公園の「加佐の岬」は、日本海の絶景が一望できる景勝地。岬の先端から見える水平線に沈む夕陽は、加賀市ドライブコースの締めくくりにぴったりな絶景です。駐車場から続く自然遊歩道があるため、散策も可能。高台にあり夕暮れ時は足元が暗いため、歩きやすい靴で訪れることをおすすめします。

※写真提供:(一社)加賀市観光交流機構

住所 石川県加賀市橋立町 加佐の岬  TEL 0761-72-7892(加賀市産業振興部環境課)  

まとめ

石川県は海の幸の宝庫!カニやのどぐろなど美味しい海鮮を堪能し、温泉に入って心も体もリフレッシュする大人旅にぴったりです。今回の記事を参考に、ぜひ加賀市のドライブスポット巡りに出かけてみてください。

(文・タカノマユ)

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

» language / 言語