Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2023.07.25 Tue

更新日:2024.10.02 Wed

北アルプスに抱かれる「大町市」、自然の恵みを知る旅路

北アルプスに抱かれる「大町市」、自然の恵みを知る旅路

北アルプスのふもとに広がる長野県大町市。西は富山県、北は長野県白馬村と隣接しています。トレッキングやウィンタースポーツを楽しめる山岳や、ウォーターアクティビティを楽しめる「仁科三湖」と呼ばれる3つの湖、そして森に囲まれる温泉郷など、自然の恵みにあふれます。また、立山黒部アルペンルートの拠点としても便利。今回は、そんな大町市でおすすめの観光スポットを紹介します。
(写真提供:フィールドデザイン)

気軽に行ける絶景がある「鷹狩山展望公園」

気軽に行ける絶景がある「鷹狩山展望公園」

市街地にあるJR「信濃大町駅」から車で20分ほど。北は白馬岳から南は常念岳まで、大町の街並みと共に一望できる展望公園です。夕方には、北アルプスの向こうに沈む夕日と、街並みの夜景を、視界いっぱいに楽しめます。
さらに展望公園は「信州ふるさとの見える(丘)」のほか、「恋人の聖地」にも選ばれています。迫りくる雄大な山々の大パノラマの前に、ハート形のモニュメントが設置されていて、ロマンチックな雰囲気です。
(写真提供:フィールドデザイン)

住所 長野県大町市八坂8583-2  公式Instagram https://kanko-omachi.gr.jp/spot/takagariyama/  

北アルプスを背景にする「青木湖」

北アルプスを背景にする「青木湖」

大町市が誇る3つの大きな湖「仁科三湖」。そのうち最大の湖が「青木湖」です。初夏には「ホタル観賞クルーズ」もおこなわれるほどキレイな水質で、県下有数の透明度を誇ります。周囲の森を湖面へと映し出し、キラキラと輝いています。
周辺にはキャンプ場が点在。湖畔のキャンプ場は、深い森に囲まれて落ち着いた雰囲気です。また、アクティビティ体験ができる施設もあるので、釣りやカヌー、SUPなどのウォータースポーツも楽しめます。

住所 長野県大町市平青木  公式Instagram https://kanko-omachi.gr.jp/spot/aokiko/  

実は大町市からのアクセスが便利「黒部ダム」

実は大町市からのアクセスが便利「黒部ダム」

北アルプスの山々に抱かれて、大迫力の放水を間近に見る「黒部ダム」。186mと壁面の高さ日本一のダムのアーチには、虹がかかる姿が見られます。
大町市は、黒部ダムへと続く「立山黒部アルペンルート」の長野県側の玄関口。市街地にあるJR「信濃大町駅」から車で25分ほどの「扇沢駅」にて車を駐車し、電気バスに15分ほど乗ると、黒部ダムへと到着します。
拠点として便利なのは「大町温泉郷」。「扇沢駅」へ車で15分ほどの立地です。名湯を楽しめる数々の旅館やホテルが、軒を連ねています。
(提供:フィールドデザイン)

住所 富山県中新川郡立山町芦峅寺 公式Instagram https://www.kurobe-dam.com/  

ハーブや花々に囲まれる「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」

ハーブや花々に囲まれる「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」

精油を取り入れたナチュラルヒーリング化粧品「ラ・カスタ」が展開する予約制ガーデンです。季節によって変わるガーデンは、香り高いハーブや、美しい花々に彩られる癒しの空間。ブランドテーマ「植物の生命力と癒し」を五感で感じながら、自由に散策できます。
そのほか、気に入った香りを自分でブレンドして、アロマミストやアロマサシェの製作体験ができる「調香体験」や、ハーブを使ったメニューを味わえる「シーズンテラスのカフェ」など、さまざまな楽しみがあります。

住所 長野県大町市常盤9729-2  開園期間 4月下旬〜11月上旬(11月中旬〜4月中旬まで冬期休園)  開園時間 4〜 9月:10:00~17:00
10〜11月:10:00~16:00
 
休園日 毎週水曜日
(祝日の場合は翌日休園)
 
入園料 大人・高校生 1,100円(税込)
小・中学生 550円(税込)
未就学児は無料
障害者手帳ご提示でご本人と付添1名は入園料半額
 
URL https://www.lacasta-garden.com/  

昭和を思わせる「大町名店街(おおまちめいてんがい)」

昭和を思わせる「大町名店街(おおまちめいてんがい)」

信濃大町駅から、本通りを北へ歩いて10分ほどのところにある商店街。140mほどの昔懐かしいアーケードの下には、お食事処や居酒屋、バー、花屋など個性的なお店が並んでいます。
昼はアーケードを通して日差しが降り注ぐ、やわらかい雰囲気。一方で、夜になれば各看板が点灯し、また異なる雰囲気へと変わります。足元に目をやれば、曲線で描かれたアートが奥へと続いていて、人々を昭和レトロな空間へといざないます。

住所 長野県大町市大町2532-7  公式Instagram https://kanko-omachi.gr.jp/spot/%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%90%8D%E5%BA%97%E8%A1%97/  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

» language / 言語