Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2023.08.08 Tue

更新日:2024.10.02 Wed

夏限定のひまわりの絶景を求めて。海と山に囲まれた新潟市西蒲区をドライブ

夏限定のひまわりの絶景を求めて。海と山に囲まれた新潟市西蒲区をドライブ

新潟市の南西部に位置する西蒲区(にしかんく)は、角田山と多宝山の麓にある自然豊かなエリアです。海岸沿いの道路「越後七浦シーサイドライン」を車で走れば、角田岬灯台やくぐり岩、立岩、日本海に沈む美しい夕日など、息をのむ美しさのフォトジェニックな景色に出会えます(今回ご紹介するカーブドッチワイナリーからじょんのび館に至るまでの道)。また、4つの海水浴場(越前浜、角田浜、間瀬下山、田ノ浦)を有し、県内外から多くの海水浴客でにぎわいます。
夏の西蒲区でぜひ訪れたいのが、季節限定のひまわり畑。見渡す限り黄色一色で染まる光景は、思わず写真に残しておきたくなるほど魅力的です。今回は、西蒲区の自然や食の魅力をたっぷりと楽しめるスポットを紹介します。
(写真提供:西蒲区役所建設課)

地場野菜と地元のおいしいものが大集合!「そら野テラス」

地場野菜と地元のおいしいものが大集合!「そら野テラス」

「そら野テラス」は、直売所・デリカ・カフェ・農園が一体になった複合施設です。新潟市西蒲区の農家が育てた朝採り野菜やフルーツは新鮮で安く、連日買い求める地元客であふれ返るほどの人気ぶり。農作物はもちろん、地酒や地元産の調味料、加工食品など、おいしいものがいっぱいです。自家栽培のお米も人気で、農薬や化学肥料を抑えて栽培したコシヒカリ「寿々喜(すずき)米」は玄米や白米として購入できるほか、併設するデリカやカフェでも味わえます。
デリカでは握りたてのおにぎりの他、惣菜や米粉シフォンなどのスイーツも販売しており、テイクアウトしてテラス席で食べるのがおすすめ。お庭ではリクガメやリス、ウサギが飼育されており、愛らしい姿に癒されます。併設する厨房カフェ「トネリコ」では、野菜ソムリエによる旬野菜を活かしたおかずと”主役級白飯”のランチを提供。滋味深くほっとする味です。
敷地内にある農園では農業体験イベントやいちご狩りの開催も。季節限定なのでタイミングが合えばぜひ参加を。

住所 新潟県新潟市西蒲区下山1320-1  TEL 0256-88-4411  営業時間 【マルシェ】9:00~19:00 (11/1〜2月末は 9:00〜18:00)
【デリカ】  9:00~16:00
【農園のカフェ厨房 TONERIKO】
 ランチタイム 11:00~14:00
 カフェタイム 10:00~17:00(L.O.16:00)
 
定休日 火曜  駐車場 60台  

約6,300本のひまわりが咲く絶景スポット「上堰潟(うわせきがた)公園」

約6,300本のひまわりが咲く絶景スポット「上堰潟(うわせきがた)公園」

角田山の麓に広がる自然豊かな都市公園。夏には約6,300本のひまわりが咲き誇る“期間限定の絶景”を楽しめます。例年8月10日頃から1週間ほどが見ごろですが、時期は前後する可能性があるのでご注意を。畑の中央には、鮮やかなピンク色の花・サフィニアがハート型に植えられており、ひまわりの黄色とサフィニアのピンク色、青空と山々の緑のコントラストが美しく映えます。近くには写真撮影にちょうどいい高台の設置も。ぜひ夏ならではの一枚を撮ってみては。
上堰潟公園は、潟や芝生広場をぐるりと周る一周約2kmの遊歩道があり、のんびりと散歩するだけでも気持ちが良いです。春はサクラと菜の花、秋はコスモスなど、四季の花々の風情を感じられます。小さなお子さんが喜ぶ複合遊具やローラーすべり台、足こぎカートなどもあり楽しみがいっぱいです。毎年恒例のイベント、わらでできた巨大なオブジェを展示する「わらアートまつり」(8月下旬~10月末)では、武蔵野美術大学などの学生と地元制作サポーターによるアート作品が敷地内に並びます。躍動感あふれる作品は必見です。
(写真提供:西蒲区役所建設課)

住所 新潟県新潟市西蒲区松野尾1  TEL 0256-72-8507  営業時間 24時間(休憩所の使用は8:30~17:00)  定休日 なし  駐車場 208台  

海と砂が育む新潟ワインに酔いしれる「カーブドッチワイナリー」

海と砂が育む新潟ワインに酔いしれる「カーブドッチワイナリー」

日本海沿いの角田山麓に立つ「カーブドッチワイナリー」は、砂質土壌で栽培したブドウでワインを醸造しています。土地の個性を活かした品種のブドウでクラシカルに造るワインをベースにしつつ、優しく体に染み入る味わいの「どうぶつシリーズ」など個性派も。ワインショップでは10種類以上の自家製ワインが購入できます。1杯200円から試飲ができるのでお気に入りの一本を見つけてみては? また、2023年に新設されたヴィンテージセラーでは、希少な熟成ワインがそろい、ここでしか入手できない限定生産品に出会えます。ディープなワインの世界に浸りたい方は、要予約の見学ツアーにもご参加を。
そのほか敷地内には、天然酵母パン、自家製ソーセージ、付近のワイナリーのワイン、インテリアグッズを購入できるマルシェもあり。ワインと食事を楽しめるレストラン、自家焙煎コーヒーが名物のカフェ、源泉かけ流しの日帰り温泉とさまざまな施設が並び、一日中いても飽きません。敷地内に建つ宿泊施設にて、贅沢で非日常な時間を過ごすのもおすすめです。
(写真提供:カーブドッチワイナリー)

住所 新潟県新潟市西蒲区角田浜1661  TEL 0256-77-2288  営業時間 【レストラン】
 ランチタイム   11:30~15:00(LO14:00)
 ディナータイム  17:30~21:00(LO19:30)
【ワインショップ】  10:00~17:00
【薪小屋】      11:00~15:00(LO14:00)
【コテアコテマルシェ】9:00~17:00
 
定休日 なし  駐車場 200台  

森のサウナでととのう、日帰り温泉「じょんのび館」

森のサウナでととのう、日帰り温泉「じょんのび館」

「じょんのび館」は多彩なお風呂が楽しめる日帰り温泉。「源氏蛍の湯」「平家蛍の湯」の異なる浴室が用意されており、毎日男女が入れ替わります。注目は「源氏蛍の湯」内にある「森のサウナ」です(偶数日が男性、奇数日が女性)。本格的なフィンランド式のサウナで、セルフロウリュウ(サウナストーンにひしゃくで水をかけて蒸気を発生させること)も可能。大きな窓一面に緑が広がり、まるで森の中にいるような感覚になります。角田山の天然水100%の水風呂や、森林に包まれる外気浴も気持ち良く、ととのう感覚がたまりません。
入浴後の休憩スペースも充実しており、ゆったり足を伸ばせる一人がけイスのほか、女性限定で仮眠室の用意も。無料で読めるサウナ関連本や漫画や雑誌、サウナグッズの販売もあり、心ゆくまでサウナを満喫できます。お腹が空いたら館内にある「じょんのび食堂」でお食事をどうぞ。地元産野菜の定食や麺類、丼もの、アルコールなど種類豊富です。
(写真提供:じょんのび館)

住所 新潟県新潟市西蒲区福井4067  TEL 0256-72-4126  営業時間 10:00~22:00  定休日 第1水曜・第3水曜
12月31日
 
料金 大人880円、小人400円、小学生未満無料  駐車場 210台  

牧場のミルクでつくる魅惑ジェラート「ジェラテリア・レガーロ」

牧場のミルクでつくる魅惑ジェラート「ジェラテリア・レガーロ」

西蒲ドライブの締めは「ジェラテリア・レガーロ」のジェラートでどうぞ。味のベースとなる牛乳は、自社牧場フジタファームで毎朝搾乳するからフレッシュ感抜群。ほんのり甘くコクがあり、素材のおいしさを最大限に引き立てています。常時8~10種類のフレーバーを用意しており、森の木の実プラリネ、ラムレーズン、いちごミルフィーユなど個性豊かです。旬フルーツから野菜の変わり種まで、季節に応じてフレーバーが登場するので、いつ訪れても新たな味に出会えます。
敷地内のお隣にある「MILK CAFE」にもお立ち寄りを。レガーロのソフトクリームに熱々エスプレッソをかけたアフォガート、牧場のしぼりたて牛乳、酪農プリンなどを購入できます。新潟・岩室牛を使用したローストビーフのパニーニも絶品で、しっとりと柔らかく赤身の旨みを存分に感じる贅沢なおいしさです。季節の花やハーブに彩られたお庭のテラス席にて、心地よい風を感じながら味わって。
(写真提供:ジェラテリア・レガーロ)

住所 新潟県新潟市西蒲区橋本240-7  TEL 0256-82-0455  営業時間 ジェラテリア・レガーロ 10:00~18:00
(なくなり次第終了、冬期17:30閉店)
MILK CAFE       11:00~16:00
 
定休日 ジェラテリア・レガーロ
 4~10月は無休、11月~3月は不定休(HPを確認)
MILK CAFE
 水・木曜定休、冬期不定休
 
駐車場 46台(共有)  

(文・渡辺まりこ)

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

» language / 言語