Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2024.01.11 Thu

更新日:2024.10.02 Wed

MOBILAオススメ商品セレクト!アルパイン「アルファード/ヴェルファイア専用大画面11型カーナビ ビッグX11」

MOBILAオススメ商品セレクト!アルパイン「アルファード/ヴェルファイア専用大画面11型カーナビ ビッグX11」

車種専用カーナビゲーションで知られるアルパインの「ビッグX11」シリーズ。常に進化を続ける同製品ですが、2024年1月にTOYOTAアルファード/ヴェルファイア30系専用のカーナビ「ビッグX11」が発売されます。現在、40系となったアルファード/ヴェルファイアですが、旧型の30系も人気。今回多くのユーザーからの要望に応え、「新しい車に生まれ変わるような嬉しさをお客様へ」という想いで「ビッグX11」のアップグレードが企画されたのだとか。そんなデザイン性や機能性ともに磨きがかかった、アルファード/ヴェルファイア30系専用の「ビッグX11」の展示会に伺いました!

車種専用設計ならではの魅力満載!

車種専用設計ならではの魅力満載!

今回、乗車して最初に驚かされたのはカーナビの収まりの良さ。後付けとは思えない、違和感のなさに感心させられました。まず、11型という大きさと画質の良さが洗練された印象。そして、エンジンをかけたときに立ち上がるディスプレイには、愛車の顔が現れる粋な演出。さらに、ディスプレイの下に設置された2つのキーは、奥行き感があるクリスタル照光キーを採用。質感と色味で、まさに大人が喜ぶ上質なデザインに仕上げられています。車種だけでなく、この車に乗る人の好みまで熟知しているかのよう。
また、サウンドチューニングも車種の音響特性に合わせて熟練のサウンドマイスターがきめ細かくチューニング。CDやハイレゾ音源まで常に最高なサウンドが楽しめます。
車種専用だからこそ細部へのこだわりが随所に現れており、その一つ一つを知るたびに驚かされました。

「パーソナライズ設定」で快適なドライブへ出発!

「パーソナライズ設定」で快適なドライブへ出発!

家族で一台の車を共有している場合、車に乗り込むたびに設定を変更するのは面倒ですよね。パーソナライズ設定をすることで、運転席のシート位置、さらに車両機能までもドライバー毎にカスタマイズすることができるのです。例えば、ブレーキホールド設定はONにしたはずが、従来だと乗るたびにOFFになってしまうというような、毎回リセットされてしまっていた機能が、このパーソナライズ設定を使用すると毎回の設定が必要なく、快適にスムーズなドライブが楽しめるんだそうですよ。

カーナビが車をコントロールする!?

カーナビが車をコントロールする!?

「車両機能コントロール」は、スライドドアやエアコンといった車両に搭載されている機能を、同製品にてコントロールができるというもの。例えば、スライドドアの開閉はディスプレイをタッチするだけで操作可能になります。車内にある、元々のスライドドアの自動開閉機能があったものの、それをディスプレイで全て管理できるのは嬉しいですよね。
そして、今回さらに印象的だったのは、バッグドアの開閉。実はアルファード/ヴェルファイア30系のバックドアは、外から開けるときにスマートキーでリモコン操作をするしかありませんでした。買い物帰りにドアスイッチ操作で荷物をラゲッジに入れるのに重いバッグドアを開けなければいけない、というようなユーザーの声が多く届いていたそうです。
この課題に対して、バッグドアのスイッチを2回押しただけで電動オープンできる車両機能コントロールが実現。カーナビなのに車の機能までもコントロールできる、画期的な進化を目の当たりにした感覚でした。
さらに、エアコンの操作もディスプレイで簡単にできるようになり、ディスプレイにフロント、リアの風の出方やハンドルヒーターの状況を表示し操作することが可能に。また、最新の車両で搭載されているMAX COOL / MAX HEATといった便利な機能も使用でき、これまで煩わしいと思われていた、温度調節の際の操作キーの連打などがなくなることで、ただ便利なだけでなく、運転の安全性も高まります。

“つながる”をアップグレード

“つながる”をアップグレード

多くのカーナビメーカーが自社製品の特徴の一つに掲げているのが、スマートデバイスの連携。同社の製品はワイヤレスApple CarPlay / Android Auto/Amazon Alexa️に対応しスマホ連携もアップグレード。普段から使用している音楽アプリなどを利用することができます。また、Apple CarPlayはワイヤレス接続可能でストレスがなく、より使いやすくなりました。
今回もう一つ見落としてはいけないのが、地デジやDVD、CD、SDに対応しているだけでなく、USBポートとHDMI入力端子が備わっているということ。さまざまなデバイスと接続可能になることで車内環境がより充実します。スマホとつなぐだけでなく、ゲーム機やビデオカメラなどの多彩なデバイスとも繋ぐことが可能で、画像や映像とともに音声も楽しめるという優れもの。車内での楽しみ方、有効的な時間の過ごし方の可能性がどんどん広がる。想像しただけでも心が弾みますね。

「ボイスタッチ」がカーナビ機能を格段に便利にしてくれる!

「ボイスタッチ」がカーナビ機能を格段に便利にしてくれる!

優れた音声認識技術を用いた「ボイスタッチ」には、キーワードが51個登録されており、「近くのコンビニ」「次の候補」「ここに行く」など、都度表示されるキーワードを読み上げれば瞬時に判断して操作してくれます。何よりも大きく見やすくて、誰もがわかるようなシンプルな言葉が魅力。まさに実用的!また、ボイスタッチはカメラとも連携しており、カメラ画面に切り替えれば、車の周囲が映し出されて運転をサポートしてくれる機能もついているのだとか。

アルファード/ヴェルファイア30系のオーナー必見!充分すぎるほどの機能が備わった同製品をぜひチェックしてみてください。

お問い合わせ
アルパインマーケティング株式会社
https://www.alpine.co.jp/support/inquiry

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中国エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

北海道エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

四国エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

東北エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

関東エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

関西エリアのおすすめ記事

» language / 言語