Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2024.04.15 Mon

更新日:2024.11.19 Tue

2022年オープン!道の駅ふくしまの魅力や施設情報を徹底解説

2022年オープン!道の駅ふくしまの魅力や施設情報を徹底解説

2022年4月、福島市大笹生に「道の駅ふくしま」がオープンし、注目を集めています。福島大笹生IC出口のすぐ近くに位置するこの道の駅は、県内外から多くの人々が訪れています。道の駅ふくしまにはどのような施設があり、何ができるのでしょうか。この記事では、道の駅ふくしまの基本情報や利用できる施設、おすすめグルメやお土産などを紹介します。

1.道の駅ふくしまとは?特徴や施設情報

1.道の駅ふくしまとは?特徴や施設情報

2022年4月にオープンした「道の駅ふくしま」は、東北中央自動車道「福島大笹生IC」の近隣に位置する道の駅です。吾妻連峰を望む絶好のロケーションで、豊富な地元グルメや名産品を楽しむことができます。施設には「屋内子ども遊び場」や「ドッグラン」などがあり、大人や子どもだけでなく、愛犬も楽しめる場所です。
また、道の駅ふくしまは防災意識が高い施設としても知られており、施設内の倉庫には、非常時に備えて毛布や非常食などが備蓄されています。さらに、耐震性貯水槽も用意されており、災害用に約4,400人分の飲料水が3日分確保されています。

道の駅ふくしまの詳細

住所 福島県福島市大笹生字月崎1-1  TEL 024-572-4588  アクセス 東北中央自動車道「福島大笹生IC」からすぐ  駐車場 322台  

2.道の駅ふくしまのおすすめグルメ・メニュー

道の駅ふくしまは地産地消にこだわったメニューが多く、福島産のブランド肉や福島沖でとれる海の恵みを堪能することが可能です。ここからは、道の駅ふくしまのおすすめグルメ・メニューを紹介します。

あづまキッチン

あづまキッチン

「あづまキッチン」は、吾妻連峰を見渡す素晴らしいロケーションに位置するレストランです。開放感あふれる店内では、オリジナルの郷土料理や創作料理「AZUMAごはん」を楽しむことができます。
一人専用席やゆったりくつろげる小上がり席も用意されており、どなたでも快適に食事を楽しむことができる空間です。

定食など一部のメニューを注文すると、文化庁により「100年フード」に認定された福島市の食文化「いかにんじん」が付いてきます。
おすすめメニューには、「うつくしまエゴマ豚スタミナ豚丼」や「伊達鶏わっぱ飯とミニ稲庭風うどん」などがあります。その他にも、定食やそば・うどん、洋食、デザートなど、バリエーション豊かなメニューが用意されています。

フードコート(麺処ひろ田製粉所・海鮮丼・寿司 〇)

フードコート(麺処ひろ田製粉所・海鮮丼・寿司 〇)

福島市大笹生に位置する「道の駅ふくしま」は、地元の風土や食材を活かした美食の宝庫です。
フードコートでは、地元の製粉所で挽いた小麦粉を使用した麺や餃子を提供する「麺処ひろ田製粉所」が大人気。
手揉み味玉中華そばや福島餃子など、地元ならではの味覚を存分に楽しめます。特に、福島で話題の円盤餃子は必食です。

また、「海鮮丼・寿司 〇(まる)」では、市場で厳選された新鮮な海の幸を贅沢に味わえます。
海鮮丼や寿司は、その日の市場直送で仕入れた鮮度抜群のネタを使用し、リーズナブルな価格で提供されています。

地元の旨味が凝縮された美食を求めるなら、ぜひ「道の駅ふくしま」を訪れてみてください。

yukiusagi

yukiusagi

「yukiusagi(ユキウサギ)」は、フルーツ王国である福島の旬の味わいを楽しめるスイーツショップです。
お店のコンセプトは、「ビタミンや酵素・食物繊維をおいしく、美しく、可愛らしく。」。
季節ごとに異なるフルーツをふんだんに使用し、パンケーキやパフェなどのスイーツを提供しています。春先に吾妻山に現れる雪形「雪うさぎ(種まきうさぎ)」をモチーフにしたかわいらしいスイーツも販売しています。
また、ジャムを使用したタルトやロールケーキなどは、お土産としても最適です。訪れた際には、地元の旬の味わいを心ゆくまで楽しんでみてください。

3.道の駅ふくしまの直売所で買える!おすすめのお土産

3.道の駅ふくしまの直売所で買える!おすすめのお土産

道の駅ふくしまの直売所では、新鮮な果物や野菜などを手に入れることができます。地元の農家が一つ一つ丹精込めて育てた農産物が並び、安心して購入することができます。特におすすめのお土産は福島のフルーツです。福島市は盆地の恵まれた環境を生かし、フルーツ栽培が盛んに行われています。自然の恵みに育まれたフルーツは、その豊かな味わいが特徴です。道の駅ふくしまで購入したフルーツは、フタ付きの箱に詰められており、発送も可能です。

さらに、加工品やスイーツ、総菜なども地元の農産物を活用して取り揃えられています。特に、「ふくしまスイーツ・プレミアム認定品」として認証された福島ブランドのスイーツは、地元の味を楽しむのに最適です。また、大切な人への贈り物には、福島名産の地酒や工芸品などもおすすめです。道の駅ふくしまで立ち寄り、福島の豊かな恵みを堪能し、思い出に残る贈り物を見つけてみてください。

4.道の駅ふくしまの遊び場「ももRabiキッズパーク」

4.道の駅ふくしまの遊び場「ももRabiキッズパーク」

「ももRabiキッズパーク」は、福島の魅力を存分に楽しめる屋内型遊び場です。こちらでは、福島県産の木材を贅沢に使用した建物や遊具が特徴で、その木のぬくもりを感じながら、子供たちが思いっきり遊ぶことができます。施設内には、抗菌処理が施された清潔な砂を使った屋内砂場があり、親子で安心して遊ぶことができます。

また、季節ごとに変わる果物の収穫体験や、立体迷路のような「モッキンガム」など、楽しいアクティビティが盛りだくさんです。営業時間は10時から16時30分までとなっており、入場は3部制です。安心して遊べるよう、入れ替えの間には徹底したメンテナンスや消毒作業が行われています。お子様連れのファミリーにとって、福島を満喫できる楽しいスポットとしておすすめです。

5.心身をリフレッシュ!道の駅ふくしまのレンタルサービス4つ

5.心身をリフレッシュ!道の駅ふくしまのレンタルサービス4つ

道の駅ふくしまでは各種貸し出しサービスが展開されており、身体や心をリフレッシュする体験ができます。ここからは、主なレンタルサービスを紹介します。

多目的広場

広々とした多目的広場は一般の方々にも貸し出しが可能で、事前に予約を行えば様々なイベントで利用することができます。フリーマーケットやフラダンス、青空ヨガなど、多彩なイベントやワークショップがここで開催され、地域の活性化に寄与しています。
利用可能時間は9時から18時までです。

レンタサイクル

レンタサイクルは、便利な電動アシスト機能付き自転車の貸し出しサービスです。様々なタイプの自転車が用意されており、本格的なスポーツタイプから女性や小柄な方でも乗りやすいタイプまで幅広く揃っています。自分に最適な自転車を選んで、心地よいサイクリングを楽しむことができます。

利用可能時間は朝9時から夕方6時までで、最終受付時間は17時です。料金は2時間300円とリーズナブルです。
広大な道の駅内を移動する際に便利に利用できるほか、周辺の果樹園を自転車で巡るのもおすすめです。新鮮な空気と美しい景色を楽しみながら、地元の風景をゆったりと堪能できます。

シャワールーム

シャワールームを利用することも可能です。
利用時間は午前9時から午後6時までで、最終受付は午後5時です。料金は1回につき200円です。
ドライブの運転疲れをリフレッシュするために、シャワーを浴びるのも良いでしょう。インフォメーションでは、アメニティーも販売されているので、手ぶらでシャワーを利用することができます。

ドッグラン

道の駅ふくしまには、天然芝の広々とした無料ドッグランが設けられています。ここでは、愛犬と一緒に自由に走り回ることができ、その広がる緑の中で心地よい時間を過ごすことができます。
エリアは中型から大型犬(10kg以上)と小型から中型犬(25kg未満)の2つに分かれており、安心して愛犬と一緒に遊ぶことができます。

また、遊び終わった後には完備されたドッグシャワーを利用して愛犬をきれいに洗うことができます。清潔な状態で帰ることができるため、愛犬との思い出作りに最適です。
道の駅ふくしまは、愛犬家にとっても楽しい一時を提供してくれる場所です。

≪まとめ≫木のぬくもりあふれる道の駅!豊かな自然やグルメを満喫しよう

≪まとめ≫木のぬくもりあふれる道の駅!豊かな自然やグルメを満喫しよう

道の駅ふくしまは、さまざまな施設やサービスが充実しており、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる魅力があります。長時間の運転で疲れた際には、地元のご当地グルメを味わったり、レンタサイクルやシャワーでリフレッシュしたりすることがおすすめです。ドライブの途中に立ち寄り、道の駅ふくしまで豊かな自然や美味しいグルメを満喫してみてはいかがでしょうか。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

東北エリアのおすすめ記事

» language / 言語