Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2024.09.16 Mon

更新日:2024.12.02 Mon

道の駅うきはで名物を楽しむ!周辺のホテルやスポットも紹介

道の駅うきはで名物を楽しむ!周辺のホテルやスポットも紹介

福岡県うきは市にある「道の駅うきは」。地元福岡のフルーツや農産物、グルメを堪能できると人気の道の駅です。福岡旅行の途中や近郊でのお出かけに立ち寄ろうと考えている人は多いのではないでしょうか。今回は、道の駅うきはで楽しめるグルメとその周辺宿泊施設、観光スポットをご紹介します。ぜひ、お出かけの計画に役立ててみて下さいね。

1.「道の駅うきは」はどんな所?

1.「道の駅うきは」はどんな所?

道の駅うきはは、福岡県うきは市の国道210号沿いに位置し、筑後平野を一望できる高台にあります。「くどづくり」の木造建築が特徴で、地元産の新鮮な農産物や果物が揃う直売所、地産地消の食事処、観光情報などを提供する施設などが整備されている道の駅です。グリーン・ツーリズム事業の一環として、都心と農村を結ぶ交流拠点として機能し、観光や農業体験の場としても活用されています。隣接する観光交流施設「ウキハコ」では、観光情報の提供やレンタルサイクルも行っています。

2.道の駅うきはで楽しめるグルメ

物産館西見台

物産館西見台

「物産館西見台」は、うきは市のフルーツや農産物を購入できる直売所です。うきは市周辺で育まれた多彩な農作物が毎朝集荷され、700名以上の登録農家からの新鮮な農産物や手づくりのお惣菜、デザートなどが販売されています。さまざまなグルメが並ぶ華やかなショーケースを見るだけで、ワクワクしますよ。特に人気の果物コーナーでは、季節ごとにいちご、桃、ぶどう、梨などの旬の果物が並びます。また、贈答用の果物も取り扱っており、全国への発送が可能。贈り物やお土産にもぴったりです。

お食事処なかよしこよし

お食事処なかよしこよし

お食事処「なかよしこよし」は、うきは市周辺で収穫された新鮮な食材を使った料理を楽しめる場所。広々としたテーブル席や座敷席があり、ファミリー層にも人気です。特に、地元のブランド豚「耳納いっーとん」を使ったローストンカツ定食が好評で、軽やかな衣と柔らかい肉質が魅力です。また、肉や山芋などがトッピングされた「なかよしうどん」や、お子様定食もおすすめです。物産館に隣接しており、食事の前後に買い物も楽しめます。高台のテラスからは、うきはの風景を一望しながら食事ができ、地産地消にこだわった季節の料理が堪能できます。

ファーストフード「ぽち」

ファーストフード「ぽち」

ファーストフード「ぽち」は、うきはエリアの名物メニューを手軽に楽しめるテイクアウト店です。特に人気なのは、松野牧場の合成着色料不使用のソフトクリーム。ミルク・ミックス・季節限定の3種類のフレーバーがあり、季節ごとにいちごやお茶、ピオーネ、柿などの味わいを楽しめます。また、うきは産のネギや北海道産のタコを使用した「タコ焼き」も大好評。ドリンクは松野牧場の牛乳や飲むヨーグルトが通年で提供され、期間限定の地元産茶葉を使用したホット和紅茶や定番のコーヒー、カフェラテもおすすめです。その他にも、かき氷やポテトチーズドック、フライドポテト、メロンクリームソーダなどラインナップはさまざま。中には期間限定メニューも多くあるので、チェックしてみて下さいね。

3.道の駅うきは周辺の宿泊施設

フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは

フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは

「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」は、道の駅うきはに隣接しているホテルです。筑後平野を一望でき、季節ごとの果物や九州三大麺を楽しめる地域に位置します。周辺の飲食店を楽しめるよう、館内にはレストランはありません。木の温もりを感じられる25㎡の客室は、コンパクトで機能的な空間。無料高速Wi-Fiや快適なベッド、厳選されたアメニティが提供されます。バスルームにはレインシャワーが設置されているのも特徴です。

住所 福岡県うきは市浮羽町山北734-6  TEL 0943-76-9120  URL https://www.marriott.com/ja/hotels/travel/fukfi-fairfield-fukuoka-ukiha/?hybridAEMFallbackRedirect=true  

筑後川温泉 清乃屋

筑後川温泉 清乃屋

「清乃屋」は、筑後川を望み、「美肌の湯」と呼ばれる源泉かけ流しの温泉が特徴です。ナトリウムイオンや炭酸水素イオンを豊富に含む温泉は、肌を滑らかにし、特に女性に人気があります。神経痛や筋肉痛にも効果が期待され、日帰り入浴も可能です。また、飲用もでき、内外から効能を実感できます。宿では旬の素材を活かした会席料理が提供され、さまざまな会席メニューを選べます。カップルや家族連れにもおすすめの宿です。

住所 福岡県うきは市浮羽町古川1099-3  TEL 0943-77-2188  URL https://kiyonoya.jp/  

ふくせんか

ふくせんか

「ふくせんか」は、源泉かけ流しのアルカリ性単純硫黄温泉が特徴で、保湿やピーリング効果が期待でき、家族やペットと共に楽しめる宿です。筑後川を望む露天風呂や足湯、ペット専用のお部屋やドッグラン、専用温泉も完備されています。また、赤ちゃん連れの家族には家族風呂やお部屋食のサービスがあり、女将が妊婦やママをサポート。旬の食材を使った料理も提供され、家族全員が快適に過ごせる施設です。

住所 福岡県うきは市浮羽町古川1099-8  TEL 0943-77-3131  URL https://www.fukusenka.com/ 

ホテル花景色

ホテル花景色

筑後川沿いに位置する「ホテル花景色」は、pH 9.1の強アルカリ性泉を誇る「美肌の湯」で知られる温泉宿です。自家源泉かけ流しのこの温泉は、ナトリウムイオンや炭酸水素イオンが豊富で、肌をすべすべにし、赤ちゃんや妊婦にも優しいのが特徴です。和洋室や和室などの客室では、四季折々の自然を楽しみながらゆったりとした時間を過ごせます。料理は旬の素材を活かし、伝統と現代的アレンジを組み合わせたメニューが提供されます。また、施設は介護対応にも配慮されています。

住所 福岡県うきは市浮羽町古川1097-1  TEL 0943-77-2110  URL https://hanagesiki.jp/ 

4.道の駅うきはの周辺スポット①

道の駅うきはの周辺には、観光やお出かけにぴったりのスポットが点在します。その中からいくつかピックアップしてご紹介します。

春光園

春光園

「春光園」は四代続く果樹園で、肥沃な大地ときれいな水に育まれた豊富なフルーツを提供しています。8月からはぶどう狩りと梨狩りを同時に楽しめる「夢のコラボ」が人気で、7種類のぶどうと5種類の梨が栽培されています。また、うきはは富有柿の名産地で、春光園でも大玉の柿狩りが体験可能。さらに、採れたてのぶどうを使った新鮮なぶどうジュースも隠れた人気商品です。

住所 うきは市浮羽町山北1481-4  TEL 0943-77-4118  URL https://shunkoen-ukiha.com/ 

清水湧水

「清水湧水」は、福岡県うきは市の臨済宗清水寺境内に湧き出る貴重な湧水で、古くから地域住民の生活や農業を支えてきました。1日当たり700トンの湧水量を誇り、水温は17℃、無色透明、無味無臭で、pH7.8の非常に良質な水です。この水は昭和60年に「日本名水百選」に選ばれ、遠方からも水を汲みに訪れる人々が絶えません。最近では、「リーゼント地蔵」でも有名になっているそうです。

住所 福岡県うきは市浮羽町山北1941  URL https://www.city.ukiha.fukuoka.jp/kiji0035048/index.html 

よかもんいちご

よかもんいちご

「よかもんいちご」では、1月上旬から5月中旬にかけて完全予約制でいちご狩りが楽しめ、11種類のいちごの食べ比べが可能です。「ストロベリーナイト」と称した土曜夜のいちご狩りが人気で、ライトアップされたハウスで特別な体験ができます。また、いちご狩りだけでなく、いちごの栽培過程の観察や、宝探しイベントなどの開催も。自然を満喫しながらリフレッシュする時間を過ごせますよ。

住所 福岡県うきは市浮羽町三春2495-2  TEL 090-9790-0742  URL http://yokamon-ichigo.com/ 

うきは果樹の村やまんどん

うきは果樹の村やまんどん

「うきは果樹の村やまんどん」は、浮羽町山の堂にある観光果樹園で、イチゴ、ブルーベリー、ブドウ、ナシ、カキなどのフルーツ狩りが一年中楽しめます。また、敷地内のカフェ「夢語寄家」では、旬のフルーツを使った30種類以上のケーキや、ミネラル豊富な湧水で淹れたコーヒーを提供しています。約80年前から果樹栽培が始まった浮羽町の果樹発祥の地としても知られている場所です。

住所 福岡県うきは市浮羽町山北2212−7  TEL 0943-77-7654(農園)/ 0943-77-4174(カフェ)  URL http://yamandon.com/ 

浮羽稲荷神社

浮羽稲荷神社

「浮羽稲荷神社」は、1957年に創建され、写真映えする朱色の鳥居が特徴です。元々は井上城の跡地に公園と共に建てられ、商売繁盛や五穀豊穣のご利益があるとされています。境内は桜やツツジが咲き、俳句愛好者の句碑が並んでいます。奥の院には古代の磐境跡とされる巨岩があり、その下に松尾天神が祀られています。

住所 福岡県うきは市浮羽町流川1513−9  TEL 0943-76-3980 URL https://ukiha-inari.jp/ 

  道の駅うきはの周辺スポット②

四月の魚

四月の魚

「四月の魚」は、昭和30年代の歯科医院をリノベーションした白亜の建物に佇む、ワイヤーアート作家・関昌生さんのアトリエ&ギャラリーです。静かな路地に位置し、柔らかな光が差し込むギャラリーには、関さんのワイヤーアート作品や親交のある作家の作品、海外の雑貨が展示されています。関さんの作品は全国のギャラリーや美術館にも出展されており、一本の線で織り成す立体アートの魅力を体験できますよ。

住所 福岡県うきは市吉井町1133-5  TEL 0943-75-5501 URL https://shigatsunosakana.com/ 

観光会館土蔵

観光会館土蔵

「観光会館土蔵」は、福岡県うきは市吉井町の県道588号線沿いに位置する観光案内所です。元酒蔵を改装した施設で、観光パンフレットの配布や電動アシスト自転車のレンタル、市のゆるキャラ「うきぴー」のグッズ販売を行っています。また、どら焼き専門店「キチココ」のカフェも併設されており、観光情報と共においしいスイーツも楽しめます。

住所 うきは市吉井町1043-2  TEL 0943-76-3980 URL https://www.facebook.com/ukihalove/ 

にじの耳納の里

にじの耳納の里

「にじの耳納の里」は、直売所・レストラン・パン工房を備えた施設です。朝採りの新鮮な農産物や旬のフルーツ、野菜、加工品を販売しています。また、植木や苗木、育苗なども取り揃えており、購入可能です。バイキングレストラン「夢キッチン」では、地元の新鮮な食材を使った料理が楽しめ、パン工房「むぎ畑」では地元産の小麦粉や米粉を使ったパンやスイーツが豊富に用意されています。季節のイベントも開催され、地域の豊かな自然を体感できますよ。

住所 福岡県うきは市吉井町福益130-1  TEL 0943-75-8111  URL https://www.ja-niji.com/minounosato 

調音の滝公園

調音の滝公園

浮羽の渓谷に位置する「調音の滝公園」では、調音の滝、魚返りの滝、斧渕の滝の三つの美しい滝が楽しめます。春の新緑や秋の紅葉に囲まれた滝は、訪れる人々に癒しを提供します。特に夏は、滝の音と共に涼を感じることができ、そうめん流しや流水プールが人気です。平成7年には林野庁の「水源の森百選」にも選ばれており、四季折々の自然の恵みが楽しめるスポットです。

住所 福岡県うきは市浮羽町妹川3184  TEL 0943-76-3980(うきは市観光会館「土蔵」)  URL https://www.city.ukiha.fukuoka.jp/kiji0035046/index.html 

≪まとめ≫道の駅うきは周辺はグルメも温泉もスポットもいっぱい!

≪まとめ≫道の駅うきは周辺はグルメも温泉もスポットもいっぱい!

福岡県うきは市の「道の駅うきは」は、旬の果物や手づくり加工品が揃う直売所、地元食材を使ったレストラン、ファーストフード店舗での食事が楽しめるスポットです。この記事でご紹介したように、周辺には温泉宿やホテルがあり、快適な滞在が可能。さらに、近隣ではフルーツ狩りや滝巡りが体験できる「春光園」や「調音の滝公園」などの観光名所も充実しています。グルメ、温泉、観光が満載の「道の駅うきは」周辺で、心ゆくまで楽しんで下さいね。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

» language / 言語