Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

高知県

  • 美空ひばりも祈願!八坂神社境内にある開運スポット

    美空ひばりも祈願!八坂神社境内にある開運スポット

    杉の大杉

    深閑とした八坂神社の境内にあるスサノオノミコトが植えたとされる、推定樹齢3000年の巨木。それぞれ南大杉、北大杉と呼ばれる2株の杉からなっており、2株が根元で合着していることから別名「夫婦杉」とも呼ばれ、開運・縁結びのパワースポットとしても有名だ。昭和27年に国の特別天然記念物に指定。美空ひばりが、日本一の歌手になれるよう祈願したことでも知られる。料金200円。

    住所:大豊町杉794
    TEL:0887-72-1585(大杉料金所)
  • 1億7500万年の歴史のロマンと幻想的で神秘的な世界を体感

    1億7500万年の歴史のロマンと幻想的で神秘的な世界を体感

    龍河洞

    1億7500万年かけて創られた全長約4kmの鍾乳洞で、天然記念物。約1kmが公開され、神秘的な景観が迫る。洞内出口付近に弥生時代の穴居生活の跡があり、特に石灰華に包まれた弥生式土器は世界的にも珍しい。膝をつくほど狭い場所をヘッドライトだけで進む冒険コースもおすすめだ(前日までに要予約)大人1100円(冒険コースは大人2100円)、ウエア・長靴のレンタル1000円。

    住所:香美市土佐山田町逆川1424
    TEL:0887-53-2144(龍河洞保存会)
  • 地元の人から観光客まで広く親しまれる街路市

    地元の人から観光客まで広く親しまれる街路市

    日曜市

    元禄3年(1690年)より、300年以上続く土佐の街路市。なかでも最大の日曜市は、その名の通り、年末年始とよさこい祭り期間を除き毎週日曜日に開催され、400ものお店が約1キロに渡って並ぶ。新鮮な野菜や果物はもちろん、金物、植木、古物等、さまざまなものが売られており、地元の人や観光客で賑わう。宅配の手配を受け付けるブースもあるので、観光で訪れても安心。

    住所:高知県高知市追手筋
    TEL:088-823-9456(高知市産業政策課)
  • 息をのむ美しさ、心が洗われる清らかな川へ

    息をのむ美しさ、心が洗われる清らかな川へ

    仁淀川

    仁淀ブルーの名で知られる「奇跡の清流 仁淀川」は水質日本一の1級河川。川の色は四季折々、時一刻、ブルー、グリーンと表情を変え、青の絶景、色の饗宴が魅力。渓谷や滝などの風景を楽しむのはもちろん、カヌー、ラフティング、キャンプ、釣り、川遊びなど様々なアクティビティも体験できる。また、地元ガイドもオススメ。高知市から車で30分程で行けるアクセスの良さもポイント。

    TEL:0889-20-9511(仁淀ブルー観光協議会)
  • オープンデッキ車両から太平洋の潮風を満喫!

    オープンデッキ車両から太平洋の潮風を満喫!

    土佐くろしお鉄道

    「ごめん・なはり線」の観光列車しんたろう号・やたろう号はクジラをイメージしたオープンデッキ車両で、展望デッキからの心地よい風を受けながら景色が楽しめる。ごめん・なはり線は高架橋が多く眺望が格別! 山側は転換クロスシートと補助シートも装備している。2017年3月末まで毎月第2日曜は、窪川~宿毛間の普通列車が1回100円(小児50円)で利用できるお楽しみ企画を実施中。

    TEL: 0880-35-4961(西部、中村駅)0887-34-8800(東部、安芸駅)
  • キャンパスは砂浜、頭の中の創造力を刺激する美術館

    キャンパスは砂浜、頭の中の創造力を刺激する美術館

    砂浜美術館

    波の音がBGMとなり、月のあかりが照明になる―。ありのままの風景と4kmの砂浜をそのまま美術館に見立てた美術館。豊かな自然とともにある砂浜美術館の作品群は、季節の移り変わりや時間の流れとともに、いつも違った表情を見せてくれる。訪れる人が自分で作品を見つける「作品」のほか、年に数回、Tシャツアート展や潮風のキルト展など、より芸術に特化した現代アート展も開催。

    住所:幡多郡黒潮町入野の浜(砂浜美術館事務局 道の駅ビオス大方情報館内)
    TEL:0880-43-4915
  • 坂本龍馬の足跡をたどる、長州まで続く脱藩の道

    坂本龍馬の足跡をたどる、長州まで続く脱藩の道

    坂本龍馬脱藩の道

    坂本龍馬が文久2年(1862年)3月下旬、沢村惣之丞とともに、宮野々関、韮ヶ峠を経由して脱藩した足取りをたどる道。梼原町は龍馬が脱藩したときの宿泊地で、六志士の墓、掛橋和泉邸、三嶋神社、維新の門など、ゆかりの地や史跡をガイドと歩くガイドコース(90分、ガイド1人3000円※10人まで)もある。龍馬に扮したガイドとともに衣装をレンタルすることも可能(要予約)。

    住所:高岡郡梼原町梼原
    TEL:0889-65-1187(観光交流案内所 まろうど館)
  • 愛らしいイルカたちと多彩な触れ合い体験ができる

    愛らしいイルカたちと多彩な触れ合い体験ができる

    室戸ドルフィンセンター

    イルカを間近で見られる「ハロードルフィン」やイルカとふれ合う「ドルフィンタッチ」、イルカと一緒に泳ぐ「ドルフィンスイム」、トレーナーの指導でイルカとコミュニケーションができる「トレーナー体験」など体験プログラムが充実(有料、プログラムによって予約が必要)。アニマルセラピーのひとつ、ドルフィンセラピーの取り組みも進められている。

    住所:室戸市室戸岬町字鯨浜6810-162
    TEL:0887-22-1245
  • 地球とのつながりを室戸の自然で体感

    地球とのつながりを室戸の自然で体感

    室戸ユネスコ世界ジオパーク

    2011年に国内で5件目の世界ジオパークとして認定された「室戸世界ジオパーク」は高知県東部の室戸半島に位置し、面積248.20km2の室戸市全域が範囲となっている。室戸市全域に広がるジオパークの見どころを満喫するには、地元ツアーへの参加がオススメ。森野や海岸、魅力的なまちなみの中を歩いたり、海岸で磯の生き物を観察したりと様々な体験ができる。

    住所:高知県室戸市室戸岬町他
    TEL:0887-23-1610(室戸世界ジオパークセンター)
  • 県民総選挙連続1位!土佐の本格的な味わいを活気ある市場で

    県民総選挙連続1位!土佐の本格的な味わいを活気ある市場で

    藁焼き鰹たたき 明神丸ひろめ店

    カツオ一本釣りで漁船漁獲高日本一を誇る土佐明神の漁師こだわりの名物「藁焼き鰹たたき」。活気あふれるひろめ市場のなか、新鮮なカツオの表面を、藁でいぶす迫力ある藁焼きの実演を見ながら、焼きたてを温かいままでいただける。塩だけでいただく一番人気の塩タタキは、ゆず果汁で食べるとさらにおいしい。同店は2014年、2015年「高知家の食卓」県民総選挙、高知市エリア第1位を連続受賞!

    住所:高知市帯屋町2-3-1ひろめ市場内
    TEL:088-820-5101

画像提供:高知県観光振興部,(公財)高知県観光コンベンション協会

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語