大阪府

  • 豊臣秀吉の築城から三代目となる大阪のシンボル

    豊臣秀吉の築城から三代目となる大阪のシンボル

    大阪城天守閣

    天正11年(1583)、豊臣秀吉が天下統一の拠点として築城を始めた大阪城。大坂夏の陣で落城し、徳川政権下で再築されたが落雷で天守閣を焼失。昭和6年(1931)に再び復元され、公園内には13棟の重要文化財をはじめ、歴史を今に伝える史跡が点在している。現在の天守閣は外観5層、内部8階建の歴史博物館。戦国武将の兜を陣羽織と共に試着し、写真撮影できる試着体験も実施。

    住所:大阪市中央区大阪城1-1
    TEL:06-6941-3044
  • 620種、3万点の海の生き物たちが勢ぞろい

    620種、3万点の海の生き物たちが勢ぞろい

    海遊館

    8階建ての中に14の水槽を有し、屋内水槽の規模としては世界最大級の水族館。同館で1番の人気者・ジンベエザメなどが悠々と泳ぐ巨大な水槽「太平洋」をはじめ、熱帯魚が泳ぐトンネル型の水槽「魚のとおりぬけ・アクアゲート」、ペンギンたちのいる「南極大陸」など、さまざまな趣向の水槽が楽しめる。「新・体感エリア」は生き物との距離をギリギリまで近づけるのが魅力。

    住所:大阪市港区海岸通1-1-10
    TEL:06-6576-5501
  • 世界最大級のプラネタリウムが迫力満点!

    世界最大級のプラネタリウムが迫力満点!

    大阪市立科学館

    「宇宙とエネルギー」をテーマに、200もの体験型展示やサイエンスショーなどを行う科学館。地下1階にあるプラネタリウムは、直径26.5mある世界最大級のドームスクリーンに、天の川を35万個の星として表現するなど、リアリティを追求した星空を投影している。6台のプロジェクタから全天に映し出す映像は迫力満点! 展示場には、本物の資料や実験装置も充実している。

    住所:大阪市北区中之島4−2−1
    TEL:06-6444-5656
  • 昭和の下町を再現! 関西名物グルメのテーマパーク

    昭和の下町を再現! 関西名物グルメのテーマパーク

    なにわ食いしんぼ横丁

    自由軒のカレーライスをはじめ、活の串カツ料理、ぼてじゅうのお好み焼き、会津屋のたこ焼き、桃谷いかやき屋など、関西食文化を代表する"なにわグルメ"の老舗・元祖の店が一同に集結した食のテーマパーク。昭和40年前後の大阪万博時代の下町をイメージして作られており、大阪ならではの楽しい仕掛けやパロディ看板などがある。立ち寄るだけでも十分楽しい。

    住所:大阪市港区海岸通り1
    TEL:06-6576-5501
  • 1周約15分間、真っ赤な観覧車が青空に映える

    1周約15分間、真っ赤な観覧車が青空に映える

    HEP FIVE観覧車

    大阪・梅田の中心に位置する複合商業施設"HEP FIVE(ヘップ ファイブ)"。直径75mの真っ赤な大観覧車は、ゴンドラが屋上を抜けて地上106mまで上昇! 大阪の街並みはもちろん、天気がいい日は、明石海峡までが一望できる。52台ある4人乗りゴンドラの車内では音楽が流れ、冷暖房も完備。夜にはコンピュータ制御された投光器によってライトアップされる。

    住所:大阪市北区角田町5-15
    TEL:06-6313-0501
  • インスタントラーメン発祥の地で、発明と発見の原点を体験

    インスタントラーメン発祥の地で、発明と発見の原点を体験

    安藤百福発明記念館 大阪池田

    1958年に世界で初めて誕生したインスタントラーメン。その発祥の地で、日清食品の創業者・安藤百福氏が「チキンラーメン」を開発した当時の研究小屋が再現、開発エピソードや製造工程が紹介されている。チキンラーメンを手作りできる「チキンラーメンファクトリー」(有料・要予約)、オリジナルのカップヌードルを作れる「マイカップヌードルファクトリー」(有料)も人気。

    住所:池田市満寿美町8-25
    TEL:072-752-3484(案内ダイヤル)/072-751-0825(チキンラーメンファクトリーおよび21名以上団体見学予約専用ダイヤル)
  • 吉本タレントや芸人による、笑い&喜劇専門劇場へ

    吉本タレントや芸人による、笑い&喜劇専門劇場へ

    なんばグランド花月

    吉本のホームグラウンドとして「NGK」の略称で親しまれ、吉本タレントや芸人による漫才や落語が上演されている。「吉本新喜劇」も連日上演。ストーリーは主に民宿や商店などで展開され、予期せぬアクシデントに登場人物たちが立ち向かうというもの。アドリブを交えた舞台では、新喜劇メンバーによる、それぞれの独自ギャグも披露される。大阪の味・名産品の店舗も充実。

    住所:大阪市中央区難波千日前11-6
    TEL:06-6641-0888
  • プロの使い勝手にふさわしい料理道具専門店がズラリ

    プロの使い勝手にふさわしい料理道具専門店がズラリ

    千日前道具屋筋商店街

    大阪は「天下の台所」と呼ばれ、料理道具・厨房道具が揃う専門店が150mにわたり軒を連ねる。もとは明治15年(1882)、法善寺の千日前から四天王寺のお大師さんや今宮戎神社への参道として、古道具屋や雑貨商が軒を連ねたのが始まり。「道具の日」の10月9日には、「道具屋筋まつり」が行われ、様々な道具を安く販売。たこ焼きの実演販売や食品サンプルづくり体験も人気だ。

    住所:大阪市中央区難波千日前周辺
    TEL:06-6633-1423(商店街振興組合)
  • コロンブス気分で、大阪ベイエリアの名所を周遊!

    コロンブス気分で、大阪ベイエリアの名所を周遊!

    大阪港帆船型観光船 サンタマリア

    天保山ハーバービレッジ・海遊館発着の、大阪ベイエリアの名所を周遊する港帆船型観光船。新大陸に到達したコロンブスの旗艦「サンタマリア号」を約2倍の規模で復元し、ゆったりしたスペースが魅力だ。「デイクルーズ」は、毎日1時間ごと運行、所要時間約45分。4月下旬~10月の土・日曜、祝日には、所要時間約60分の「トワイライトクルーズ」(予約制)も実施する。

    住所:大阪市港区海岸通1-1-10 海遊館エントランスビル2F
    TEL:06-6633-1423(商店街振興組合)
  • 聖徳太子ゆかりの日本初・本格的な仏教寺院

    聖徳太子ゆかりの日本初・本格的な仏教寺院

    四天王寺

    1400年前の推古天皇元年(593)、物部守屋と蘇我馬子の合戦に勝利したことを受けて、聖徳太子が四天王を安置するために建立したと伝えられる、日本初の本格的な仏教寺院。その伽藍配置は大陸の影響を色濃く受けた「四天王寺式伽藍配置」といわれるもので、南から北へ向かって中門、五重塔、金堂、講堂を一直線に並べ、それを回廊が囲み、日本では最も古い建築様式のひとつだ。

    住所:大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
    TEL:06-6771-0066

画像提供:大阪観光局

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語