Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

静岡県

  • 世界遺産・富士山にある世界屈指のパワースポット

    世界遺産・富士山にある世界屈指のパワースポット

    富士山本宮浅間大社

    全国に約1300社ある浅間神社の総本宮で、駿河国の一の宮。およそ2000年前に富士山の噴火を鎮めるために浅間大神を祀ったのが始まりで、富士山の8合目以上の位置に境内を構えている。1607年に徳川家康公が寄進した本殿は、国の重要文化財に指定。境内には富士山の伏流水が湧き出た特別天然記念物の「湧玉池」もある。国内外から熱い視線が注がれる人気のパワースポットだ。

    住所:富士宮市宮町1-1
    TEL:0544-27-2002
  • 富士宮発!独特な麺のコシでヤミツキになるB級グルメ

    富士宮発!独特な麺のコシでヤミツキになるB級グルメ

    富士宮やきそば

    富士宮やきそばの麺は、通常の麺よりも水分が少なく、コシのあるのが特徴。水は富士山の湧水を使用する、「肉かす」「イワシの削り粉(だし粉)」「富士宮の高原キャベツ」を入れるなど12の特徴をベースに、各店ごとに味付けや焼き方やトッピングなどを工夫している。「B-1グランプリ」(2006年・2007年)、ゴールドグランプリなど多数受賞する地元発の人気グルメ。

    TEL:0544-22-5341(富士宮やきそば学会)
  • 個性豊かな鳥達と触れ合い大興奮

    個性豊かな鳥達と触れ合い大興奮

    掛川花鳥園

    「花と鳥とのふれあい」が楽しめる全天候型テーマパーク。大温室をはじめスイレンプール、池、牧場、冷暖房完備のガラスハウスがあり、園内の至る所で鳥達と直接触れ合うことができる。餌やり体験は人気のプログラム。すぐ近くを低空飛行で飛んだり、様々な特技を見せたりと、楽しさとスリルが満点のバードショーも必見だ。ペンギンやフクロウなどと一緒に記念写真を撮ることもできる。

    住所:掛川市 南西郷1517
    TEL:0537-62-6363
  • 全長400m!日本一の長さを誇る歩行者専用吊り橋

    全長400m!日本一の長さを誇る歩行者専用吊り橋

    三島スカイウォーク

    歩行者専用としては日本一の長さを誇る全長400mの吊り橋。安全性や歩行性はもちろん、デザイン性も抜群。車イス同士でもすれ違うことができるように歩道幅を通常よりも広い1.6mに設計し、吊り橋を渡る人々が、景色を見やすいように、透過性の高いメッシュ構造のデザイン高欄を採用している。橋の上からは、富士山や駿河湾、美しい街並みなどの絶景を望むことが可能。正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋」。

    住所:三島市 笹原新田313
    TEL:055-972-0084
  • 大迫力のキャラクターSL列車に乗って自然を満喫

    大迫力のキャラクターSL列車に乗って自然を満喫

    大井川鐵道

    一度は運転を終了したSL旅客列車を1976年7月に運転再開して以来、今年で40周年。営業用SLはC10、C11、C12、C56など各種あり、このうちC11の1両とC56がそれぞれ「トーマス」と「ジェームス」に改装され、全国から人気を集めている。ほとんど毎日SL列車が走る鉄道は国内唯一。関西や関東の大手私鉄で実際に走っていた電車が今も現役で走る姿は旅情を誘う。

    島田市「金谷駅」~榛原郡川根本町「千頭駅」間を運行
    TEL:0547-45-4112
  • 大迫力の猛獣達にドキドキ、エサやり体験も

    大迫力の猛獣達にドキドキ、エサやり体験も

    富士サファリパーク

    世界中から集まった動物たちがのびのびと自由に暮らす「サファリゾーン」は、マイカーでも園内バスでも見学可能。金網張りの「ジャングルバス」(別料金:3歳以上1300円)は、猛獣に大接近してエサをあげることもでき迫力満点だ。小動物とのふれあいが楽しめる「どうぶつ村」や「ふれあい牧場」も人気。季節によって、夜の野生動物をウオッチングする「ナイトサファリ」も営業している。

    住所:裾野市 須山字藤原2255-27
    TEL:055-998-1315
  • 徳川家康公の遺命により最初に建てられた東照宮

    徳川家康公の遺命により最初に建てられた東照宮

    久能山東照宮

    徳川家康公の遺命により、1617年に当時の最高の技術と芸術をもって造営。日光東照宮に改葬されるまでの約1年間家康公は久能山東照宮に埋葬されていた。久能山には14棟の文化財建造物が所在し、全てが国宝・重要文化財に指定。平成22年には国宝指定。行き方は、日本平山頂からロープウェイに乗る方法と、駿河湾沿岸「一ノ鳥居」から、表参道石段を1159段(語呂合わせで「いちいちご苦労さん」)登る2つの方法がある。

    住所:静岡市 駿河区根古屋390
    TEL:054-237-2438
  • 半世紀以上愛され続ける浜松発“夜のお菓子”

    半世紀以上愛され続ける浜松発“夜のお菓子”

    うなぎパイファクトリー

    浜松を代表するお菓子「うなぎパイ」の製造工程を見学でき、オリジナルスイーツをそろえたカフェや売店も併設。1961年の誕生から半世紀以上を越えてなお、愛され続けている銘菓だ。見学コースは、「ファクトリーツアー」「スマイルツアー」(いずれも、コンシェルジュあり、要予約)のほか、「自由見学」(団体のみ要予約)の3つを用意。家族の好みや年齢、人数で選べる。

    住所:浜松市 西区大久保町748-51
    TEL:053-482-1765
  • 幅約200m、高さ20mの絶壁を流れる絹糸のような滝

    幅約200m、高さ20mの絶壁を流れる絹糸のような滝

    白糸の滝

    富士山の伏流水が溶岩壁から湧き出る清らかな滝で、源頼朝をはじめ古来からよく歌に詠まれてきた名所。幅約200m、高さ20mの湾曲した絶壁の全面から大小数百の滝が幾筋もの絹糸をかけたように流れ落ちる姿は、優しく女性的な美しさ。滝壺近くに立つと、三方が水のアーチとなって幻想的な世界を見せてくれる。国の名勝及び天然記念物に指定。平成2年日本の滝百選に選定。周辺には食堂やみやげ物店もある。

    住所:富士宮市 上井出・原
    TEL:0544-27-5240
  • サボテン1500種類、動物120種類で笑顔になれる自然公園

    サボテン1500種類、動物120種類で笑顔になれる自然公園

    伊豆シャボテン公園

    20万㎡の広い園内に、5棟のピラミッド型大温室を備えた自然公園。世界のサボテンや多肉植物が約1500種類。園内中央の池を大小8つの島と沿岸3カ所経由しながらボートで巡り、リスザルやワオキツネザル、カピバラなどの動物たちの観察ができる「アニマルボートツアーズ」は探検気分が味わえると人気。30年以上の歴史を持つ冬の風物詩「元祖!カピバラの露天風呂」も一見の価値ありだ。

    住所:伊東市 富戸1317-13
    TEL:0557-51-1111

画像提供:静岡県観光局

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語