Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

和歌山県

  • 1200年の歴史が息づく永遠の聖地

    1200年の歴史が息づく永遠の聖地

    高野山

    標高約900m、蓮華のように八葉の峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は、弘法大師・空海が開いた日本を代表する真言密教の聖地。山内にある檀上伽藍では見応えのあるお堂や塔が参拝者を迎える。奥之院は一の橋から弘法大師御廟まで続く約2㎞の参道で、樹齢数百年の杉木立に囲まれた空間に、武将から庶民まで20万基を超える供養塔が建ち並ぶ。

    住所:伊都郡高野町高野山
    TEL : 0736—56—2011(高野山真言宗 総本山金剛峯寺)
  • 水と緑が織りなす絶景の宝庫

    水と緑が織りなす絶景の宝庫

    百間山渓谷(ひゃっけんざんけいこく)

    希少な原生林が残る百間山渓谷は、全長約3㎞にわたり巨岩や奇岩、甌穴、大小30余りの滝などが次々と現れる絶景の宝庫。渓谷沿いのトレッキングコースは急な高低差がなく、ゆるやかな傾斜を登るため、初心者でも気軽にトレッキングが楽しめる。秋に見られる、苔むした巨石に赤いモミジが散りばめられる色彩の競演や澄んだ水面に深紅の木々が映る様が見事だ。

    住所:田辺市熊野
    TEL:0739-48-0301(大塔観光協会)
  • エメラルドの海に浮かぶ白浜のシンボル

    エメラルドの海に浮かぶ白浜のシンボル

    円月島

    透きとおった海と白砂のビーチで知られる白良浜のほど近く、臨海浦に浮かぶ小島。正式名は「高嶋」ながら、島の中央に円月形の海蝕洞がぽっかり開いていることから「円月島」の名で親しまれている。円月島に沈む夕陽は「和歌山県の夕日100選」に選ばれており、日の沈む夕景の美しさは格別である。

    住所:西牟婁郡白浜町臨海
    TEL:0739-43-6588(白浜観光協会)
  • 日本三大名滝のひとつ

    日本三大名滝のひとつ

    那智の滝

    熊野那智大社の別宮、飛瀧神社のご神体として、古くから人々の畏敬を集めてきた那智の滝は、落差133mを誇る日本一の名瀑。銚子口の岩盤には3つの切れ目があり、三筋になって落下し始めることから「三筋の滝」とも呼ばれる。断崖をまっすぐ落ちる様は、水しぶきや轟音とともに神々しい空気が放たれ、圧倒的な自然のパワーに心洗われる。

    住所:東牟婁郡那智勝浦町那智山
    TEL:0735-55-0321(熊野那智大社)
  •  “日本のエーゲ海”とも称される石灰岩が連なる自然公園

    “日本のエーゲ海”とも称される石灰岩が連なる自然公園

    白崎海岸

    「日本の渚百選」にも選定されており、太平洋にのびる群青の海と、太陽に照らされて白く輝く海岸線が印象的な白崎海岸。晴れた日には四国まで見渡せる。白亜の岩壁は、地球の変動が約2億5000万年前に生み出した太古の石灰岩。付近にはダイビングスポットをはじめ、キャンプ場、道の駅などがあり海岸美をゆっくり楽しめるスポットだ。

    住所:日高郡由良町大引
    TEL:0738-65-2522(由良町観光協会)
  • 渓流と山々に抱かれた日本三美人の湯

    渓流と山々に抱かれた日本三美人の湯

    龍神温泉

    日高川の渓流沿いに位置し、木々の香りと川のせせらぎが響く自然豊かな龍神温泉。群馬の「川中温泉」、島根の「湯の川温泉」に並び「日本三美人の湯」として知られる。その昔、修験道の開祖である役行者が発見し、弘法大師が夢のお告げを受けて開いたとされる由緒ある温泉場。江戸時代になっても歴代の紀州徳川藩主の別荘地として栄え、現在でも旅館名「上御殿」として昔の名残がある。

    住所:田辺市龍神村龍神
    TEL:0739-78-2222(公益社団法人 龍神観光協会)
  • 透き通った串本の海と奇岩が織りなす名勝

    透き通った串本の海と奇岩が織りなす名勝

    橋杭岩

    海の浸食により岩の硬い部分だけが残った、大小40の岩柱が串本から大島に向かい約850m規則的にそそり立つ姿はまさに絶景。その昔、弘法大師と天邪鬼が一晩で橋を架ける賭をして、一夜にして立てたという伝説も。また、「南紀熊野ジオパーク」の見どころの一つであり、「日本の朝日百選」に認定。近くの道の駅で、大迫力の絶景を間近に堪能しよう。

    住所:東牟婁郡串本町鬮野川
    TEL:0735-62-3171(串本町観光協会)
  • 眺めているだけで清々しい気持ちになれる滝

    眺めているだけで清々しい気持ちになれる滝

    滝の拝

    川床すべてに大小さまざまな奇形の岩穴があり、中央に勢いよく滝が流れる。大小の岩穴は「ポットホール」と呼ばれ、河床のくぼみに石が入り込み、水流により回転しながらくぼみ部分を削っていくことで円形の穴ができたもの。特に川底を泳ぐ魚がはっきりと見えるほど澄んだ水の美しさは日本有数で、眺めているだけで清々しい気持ちに。

    住所:東牟婁郡古座川町小川
    TEL:0735-72-0180(古座川町役場産業建設課)
  • 和歌浦の海に浮かぶリゾートアイランド

    和歌浦の海に浮かぶリゾートアイランド

    和歌山マリーナシティ

    中世ヨーロッパの風情が漂うテーマパーク「ポルトヨーロッパ」を始め、天然温泉を楽しむことができる「紀州黒潮温泉」、海の美味しさを堪能できる「黒潮市場」、手ぶらで本格的な海釣りが体験できる「海釣り公園」、全室オーシャンビューのリゾートホテル「和歌山マリーナシティホテル」などが揃う関西を代表する海辺のリゾートエリア。

    住所:和歌山市毛見1527
    TEL :0570-064-358(和歌山マリーナシティインフォメーション)
  • 自然エネルギーを遊びながら学べるテーマパーク

    自然エネルギーを遊びながら学べるテーマパーク

    白浜エネルギーランド

    自然エネルギーについて映像とジオラマで楽しく学べたり、楽しい写真が撮れるトリックアートにスタンプラリー形式の巨大迷路など、遊びながら学べる体験型のテーマパーク。さまざまな仕掛けが小さな子どもだけでなく大人までも夢中にさせてくれる。遊び疲れたら施設内で湧き出た源泉かけ流しの「足つぼ足湯」も利用可。2018年3月21日には、少女とロボットの友情を描いたCGアニメーションも登場しますます盛り上がりを見せる。

    住所:和歌山県西牟婁郡白浜町3083
    TEL:0739-43-2666

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語